-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

【 4月4日 】
今日は『トランスジェンダーの日』
桃の節句と端午の節句の中間日となることから。
***
こんにちは!
株式会社NEXT ONEです。
解体の現場見学に行ったあの日、
外構の現場見学にも行っていました
【1カ所目】
打設準備のために、砕石を敷いているところでした。
この後は、型枠を組み、ひび割れ防止のワイヤーメッシュを
敷いて→打設、という流れかと思われます!
ここに到着してまず、パッと目に入ったのがブロック塀
通常とは違った模様付きのオシャレなブロックでした
( 写真撮ればよかった・・・ )
このオシャレなブロックの上にフェンスを設置予定 ♪
【2カ所目】
あの日ちょうど打設だったのですが、到着が遅れました
着いた時は打設が終わっていて、押さえ作業中でした。
この押さえ作業、いつも見入ってしまいます
左官さんの職人技が凄かったです
どちらもどんな仕上がりになるか楽しみです
また時間が出来たら見に行きたいと思います
【 4月2日 】
今日は『国際こどもの本の日』
***
こんにちは!
株式会社NEXT ONEです。
昨日は久しぶりに現場見学に行きました。
たまたま解体工事前に下見に行っていて、
元の状態を知っている現場です。
1カ所目はなかなか大きな家です。
現在、内部解体中でした。
これから足場が組まれ、重機が入って
本格的に始まっていく!という感じでした。
2カ所目は昨日が最終日で
すでに建物はなく、建物のあった土地(地面)に
砕石を敷いているところでした!
現場のベテラン①さんが重機でダンプから砕石を
すくって運び、その砕石をベテラン②さんが
レーキできれいに敷いていきます。
そして弊社の超フレッシュな若手二人組が
ダンプの上でベテラン①さんのお手伝い。
良い連携で作業できているようでした
現場の進捗状況を従業員みんなが把握できるように
毎日、各現場さんが写真を送ってくれるので、
事務員も見させてもらっています。
ですがやはり、直接現場へ行って見てみるのは
勉強になりますし、普段見れない現場さんの
作業する姿も見れていいなと思いました
**
過去ブログ → 現場見学①
【 3月28日 】
今日は『三ツ矢サイダーの日』
「み(3)つ(2)や(8)」の語呂合わせから。
***
こんにちは!
株式会社NEXT ONEです。
とある休日、
用事があって朝からおでかけ。
昼過ぎには終わりました
帰り途中に雲南市で
少し遅めのお昼ご飯を食べることに
レストラン旬香へ。
↓
私は塩だれ豚丼、連れは奥出雲和牛丼。
塩だれ豚丼には舞茸が入っていました!
豚丼に舞茸は意外でしたが、美味しかったです。
( 奥出雲和牛丼の方は甘くて、
すき焼きみたいな味だったそう )
今回注文しませんでしたが、
「田守り麺」というものがあって気になりました。
どんな麺なのか後で調べてみたら、そもそも読みが
「たもり」ではなく「たまもり」でした
米粉100%、つなぎや塩分を一切使っていない
グルテンフリーの米粉麺だそうです。
小麦アレルギーや、健康志向の方にはいいですね ♪
また機会があれば食べてみたいです!
【 3月24日 】
今日は『恩師の日』
人生の中で恩師と呼べる人への感謝の思いを
忘れないようにという願いを込めて制定。
***
こんにちは!
株式会社NEXT ONEです。
暖かい日が続いていますね ♪
そろそろ桜が咲き始めるでしょうか?
桜ナビによると、
出雲市:一の谷公園の開花予想日は4月4日。
現在、つぼみの成長率:76%だそうです!
もうすぐですね
島根県の開花予想はこちら
桜ナビ 2025 | 島根県の開花・満開予想 | お天気ナビゲータ
***
【 3月21日 】
今日は『アジフライの日』
あじ=鯵=魚へんに参(3)、
「フ(2)ライ(1)」の語呂合わせから。
***
こんにちは!
株式会社NEXT ONEです。
マイナ保険証の運用が始まって何年か経ちますが、
皆さんは使っていますか?
私は、登録したものの、よくわからないから・・・
と、使っていませんでした。
しかし!
先日、勇気を出して(!?)使ってみました。
顔認証を選んでしてみたのですが、
反応せず・・・
カード作成時より老けた・・・のか?
と、一瞬不安になりましたが、
原因は、あごマスクでした
マスクをちゃんと外したら認証してくれました!
よくわからないからと使わずにいましたが、
やってみると、もの凄く簡単でした!